食事

滞在記

Day17.「魚パーティ」

田舎の魚市場で買い物 日本的な食事を振る舞おうと思い、魚を買いに連れていってもらった。バイクの後ろに乗ってしばらく行ったところに市場があり、野菜や魚、調味料など様々な食品を売っている。魚市場の区画はけっこう大きく、たくさんの魚が山積みになっ...
食事

day19-2 スチームバナナ

カフェの前でくつろいでいた時に、バナナを蒸したものを持ってきてくれた。画像からはほとんど伝わらないが、蒸されている。味は、サツマイモのようだし、触感も焼き芋を食べているようなだと感じたが、少しだけ酸味があって芋とは若干違う。
食事

Day9-3.「サンジの料理」

Prewanganにはサンジいるイカのすり身など、さまざまな食材を混ぜて団子をつくる。だんご作りを手伝う僕焚火でトウモロコシを焼くスパイシーな焼きトウモロコシできあがった団子外で飲んでいたら、カタツムリが遊びに来た。 今日はインポーがトウモ...
滞在記

day6-4 深夜食堂

一人で夜ご飯を食べたし、たぶん今日は皆用事があるんだろうから、スタジオには来ないんだろうと思い、風呂をした後早めにベッドで休憩した。しばらく転がっていたら、いつの間にか、Prewanganのリーダーで、いつも気にかけてくれている人がパソコン...
滞在記

day6-3 バレーボール

約束の16時になったからバレーボールの場所へ。どっちの方向にあるかは、さっき聞いていたが、具体的にどこにあるかは分かっていなかったので、たどり着けるのか分からないまま歩く。大きな音で音楽が流れていて、今日はよくこういうことがあるものだ。と思...
滞在記

Day6-2.「午後のひととき」

お店の様子。メニューを覚えるために撮影したが、どれが何なのか、よく分からない。 昼食をとるため、インポーのバイクの後ろに乗せてもらって移動。どこのレストランも、いくつかの魚や鶏肉、スープなどが用意されていて、その中から選ぶスタイルが多いよう...
滞在記

Day4-5.「イスラム教の祭り ソラワタン」

SERBUK KAYUセルブガユのメンバーがスラバヤに帰って行くのを見送り、Prewanganプレワンアンのスタジオに戻ってきた。いよいよレジデンスが始まったなという気持ちになる。不安な気持ちもあるが、これからどんなことができるのか楽しみだ...
食事

Day4-3.「本当のジャワカレー」

あらかじめ用意されている食事から選んで注文するスタイル。 本当のジャワカレーの味 目的地のトゥバンへ向かっている途中に遅めの昼食をとった。店の付近には鶏がたくさんいて、道を歩いているし、舗装されていない道を進んでいったところにあったので、凄...
滞在記

Day4-1.「信じられないほど甘いマンゴー」

アーティスト・イン・レジデンスは今日の夜から 今日は、午前10時から目的地であるレジデンス先に、ついに向かう。すでに滞在4日目だが、実はまだ目的地に到着していないので、今回のアーティスト・イン・レジデンスは始まっていないのだ。スラバヤから車...
滞在記

Day3-3. 「Soto Ayam」

SERBUK KAYUセルブガユのメンバーの一人(彼はさっきのトイレの先客)が、朝ごはんの為に近くの店へ連れて行ってくれた。Soto ayamソトアヤム1という名前の食べ物だと教えてくれた。鶏肉が入ったスープで、韓国のタッカンマリのようなス...